1.銀行対応に強い会計事務所

私は当事務所を設立するまでの間、大手監査法人に在籍して会計監査の業務を約9年間実施してきました。

監査法人では様々な企業の監査を担当させていただきましたが、その中でも特に金融機関(銀行や信用金庫)の監査をメインとしていました。

その経験から、金融機関が事業者に融資する際にどんな「見方」「考え方」を知っています。

また、監査経験を通して、述べ1,000先以上の融資先(中小企業)の決算書をレビューしてきましたので、財務分析には自信があります。

これらの経験を活かして、

等、銀行対応について的確にサポートすることができます。

2.スタッフを雇わない会計事務所

当事務所はスタッフを雇っていません。

そのため、お客様の対応の全てを、公認会計士・税理士である私が責任を持って対応します。

これにより、お客様には以下のようなメリットを提供できます。

お客様にはこのメリットを最大限に享受してもらえるように、「相談しやすい専門家」であることを常に心がけています。

3.ITを積極的に活用する会計事務所

当事務所は、お客様の満足度を高めるために、ITを積極的に活用します。

例えば、freeeやMoneyForwordといったクラウド会計の活用を推進しています。

クラウド会計の活用により、お客様にとっては経理業務負担の軽減に繋がり、当方にとってもお客様の記帳内容がリアルタイムに確認することができます。その結果、事業の財務状況をタイムリーに把握することができ、「会計」を「経営」に活かすことが可能となります。

会計ソフト以外においても、以下のような場面でITを活用しています。

  • 情報の受渡にクラウドストレージサービスを利用
  • お客様とのコミュニケーションにChatWorkやSlackなどのネットサービスを活用
  • お客様が日々の業務で非効率に感じている業務にExcel(マクロ)やGoogleスプレッドシート(GAS)を活用した業務効率化をサポート
  • 生成AIを業務に積極的に活用し、お客様においての活用もサポート